⭐︎水の森⭐︎ 「失敗しないためのカウンセリング」リアルレポート6-「小鼻」
~今回のお悩み~
「笑った時の鼻の大きさが気になるんです」
「小鼻にしたい」
「正面から見た時の鼻の大きさ、鼻先が丸い団子鼻をなんとかしたい!」
お目元の悩みと同等に、鼻の悩みを抱えている患者様は意外と多いです。
また、お目元と鼻をセットで相談に来られる患者様もいらっしゃいますが、
今回は、「小鼻にしたい」患者様のお悩みを取り上げていきます。
「小鼻」は「鼻筋(高さ)」とは別の部位で、鼻の横幅が大きいことを気にされている方や笑った時に横に広がることを気にされている方に向いている手術です。
手術をすることで、鼻の穴を小さくするという効果もあるため、希望される患者様も多いようです。
鼻の手術をする際に、顔の比率バランスを目と目の間に小鼻がすっきりと収まるくらいが理想と言われていますので顔全体のバランスを考えて手術を行うといいですね。
前回のリアルレポート・ケースその5に引き続いて、
ーケースその6ー
「小鼻にしたい!」
~笑った時の鼻の大きさが気になるんです!~
~お悩み相談~
※患者様のお悩みによってカウンセリングの内容は異なります。
今回は、小鼻縮小の手術で小鼻にしたい患者様のカウンセリング密着レポートです。
今回の患者様のお悩みはこのような感じでした。
「とにかく小鼻にしたい。笑った時の鼻の大きさが気になるんです」
↓医師によるカウンセリング
=患者様が気にされている鼻の大きさというのは、小鼻の膨らみのことでしょうか。
今回希望されている小鼻縮小の手術は鼻の一部を切除して縫い合わせる手術です。
一度、鼻を見せていただいてもよろしいですか。
➡︎[小鼻縮小]
↓鏡を見て、シュミレーション
=手書きのイラストで切除する範囲を描き、鏡を見てもらい、シュミレーションを行います。
(シュミレーションでは、小鼻のワキをおさえて鼻翼の大きさが小さくなったイメージを見てもらいます。)
こんな感じですが、切りすぎると鼻の丸みが目立ってしまいます。
かといって切る範囲を控えめにすると、効果はあまり感じられないかもしれません。
もし、シュミレーションを行いイメージと違う場合はやらない方がいいでしょう。
↓~患者様の回答~
=自然な仕上がりがいいのですが……。
解消したいのは笑った時に出る小鼻の膨らみなんです。
↓再度鏡を見て、シュミレーション
=もう一度鏡を見ていただいてもよろしいですか。
笑った時の鼻の大きさをチェックしますね。
(患者様には再度鏡を見て、笑った顔でシュミレーションを行います。)
こんな感じで大丈夫ですか?
あと、他にご質問ご不明点はありますか?
↓患者様の疑問点や不明点 Q&A
Q:鼻は何ミリくらい切るんですか?
A:鼻穴のサイズにもよりますが、普通はだいたい3ミリくらい切ります。小鼻縮小は鼻先の変化は出にくい手術です。もしシミレーションでイメージと違うと感じた場合は、希望通りの仕上がりにならない可能性があるのでやらないほうがいいかもしれません。
医師の判断)患者様の鼻の大きさ的には、あまり切除できませんね。
Q:鼻のBNLSもあるけれど、これはどうなんですか?
A:正直あまり効果はありません。小鼻縮小に限らず、手術で効果がでにくいものは、注射でもあまり効果がないと思っていただいたほうがいいでしょう。
Q:麻酔は局所麻酔ですか?
A:はい。神経ブロック麻酔を併用した局所麻酔を使います。痛みは注射を刺すときの痛みくらいで手術中は痛みはありません。
Q:鼻の穴の形は変わるんですか?
A:多少小さくなります。やりすぎると不自然になりますので、鼻の穴のことも考えた上で切除量を決めていく必要がありますね。
↓手術の説明
=鼻の手術は色々細かくて、場所によって種類が幾つかあります。
(例えば、ヒアルロン酸、プロテーゼ、小鼻縮小、鼻尖縮小など。。。)
今回は、小鼻縮小の手術説明をしていきます。
◆施術内容◆
小鼻(鼻の穴)を小さくする手術です。
鼻の横幅の大きさに悩まれている方に向いています。
◆施術料金◆
259,000円(税抜・会員価格)
◆リスク・副作用◆
【腫れ】…ピークは1週間程度
【内出血】…1~2週間
【かゆみ】…傷口が治る過程で生じる
◆対処法◆
上記リスクは時間の経過と共に改善しますが、施術直後は処方薬を服用して下さい。
かゆみがある場合は、アイスノンで冷して下さい。就寝時は、頭を高くして下さい。
[手術の流れ、その後のスケジュール]
手術時間は約1時間で、25万円でできます。
7日目~に抜糸、抜糸後9日目くらいで化粧ができます。
1ヶ月間は赤みがあり、傷口が徐々に硬くなります。
3か月目までは赤みがありますが、徐々に落ち着いてきます。
この1~3か月間で傷口チェックなどを行い完成となります。
傷口は半年~1年くらいは硬い状態です。
↓小鼻縮小をすると、鼻先の丸みが気になることも・・・
=小鼻縮小の手術をすると鼻のてっぺんの丸みは残ったままになりますが、ここは気になりませんか?
もし鼻先も気になっているようでしたら、鼻の丸みが今よりも強調されて、より気になるかもしれません。
もし、鼻先も気になるようでしたら、鼻尖縮小の手術をすることで解消されます。
ただ、鼻の皮膚が厚い人は皮膚の厚みの下を手術しても厚みに操作されて希望通りの効果が出にくいでしょう。単に鼻の軟骨が原因で鼻の丸みが出ている方は効果が出やすいです。
もし、小鼻縮小と鼻尖縮小の手術を両方希望される場合は、同時にはできませんので、期間を1か月開けて別々にやります。順番としては、先に鼻尖縮小を行い、小鼻縮小の流れがいいでしょう。
◆『鼻尖縮小』の詳細については次のリアルレポート⑦で解説していきます!
↓お部屋を移動し、カウンセラーからの説明へ
=先生とのカンセリングが終了、特に質問がなければ、お部屋を移動してカンセラーより施術に関する注意点やお支払いなどのお手続きの説明となります。
先生に聞きにくかったことがあればカンセラーへ尋ねてみてくださいね。
こちらにも、鼻における失敗しないための記事をご紹介していますのでこちらもご覧くださいませ。
こちらの記事は2018.11.14に更新いたしました☆
---------------------------------------------------
ブログ村に登録しています。応援お願いします。
お問合せはこちらから♪
【名古屋院】
【大阪院】
【東京銀座院】
【東京新宿院】
LINEはじめましたお得な情報をリアルタイムでお届け致します
【名古屋院】
LINE@公式アカウント@vyc1887vで検索
【大阪院】
LINE@公式アカウント@dcm0741qで検索
【銀座院】
LINE@公式アカウント@lec4890aで検索
【新宿院】
LINE@公式アカウント@dgf3046wで検索
【Facebook】
https://www.facebook.com/mizunomoribiyougeka
https://instagram.com/mizunomori_clinic
【公式ブログ】
http://mizunomori-biyougeka.hatenablog.com/
---------------------------------------------------