⭐︎水の森⭐︎ 「失敗しないためのカウンセリング」リアルレポート5-「たれ目」
~今回のお悩み~
「二重切開をしたけれど、写真に写った時のインパクトが欲しい!」
「つり目を改善したい!」
「涙袋を作って全切開をした……、今度はたれ目にしたい」
このように患者様は様々なお目元の悩みを抱えています。
その中でも今回は、「たれ目にしたい!」 患者様のお悩みを取り上げていきます。
「たれ目」は優しい柔和な印象や、セクシーな顔が作れるなど人気があり、メイクでたれ目を作る方も多くいらっしゃいますね。
ちょっと余談ですが、メイクでたれ目を作る場合は、アイラインの引き方や涙袋を作るメイクでたれ目風を演出できますよ。
前回のリアルレポート・ケースその4に引き続いて、
ーケースその5ー
「たれ目になりたい!」
~二重切開をしたけれど、写真写りのインパクトが弱い、つり目を改善したい~
~お悩み相談~
※患者様のお悩みによってカウンセリングの内容は異なります。
今回は、下眼瞼下制術(たれ目形成)の手術でたれ目になりたい患者様のカウンセリング密着レポートです。
今回のお客様のお悩みはこのような感じでした。
「つり目が嫌、写真に写った時の印象が弱い。目のインパクトが欲しい」
↓医師によるカウンセリング
患者様のお目元を拝見、診察。
=「つり目」とは目尻が上がっている目のことを言います。お目元を拝見させていただいた感じでは、患者様はつり目ではありませんよ。また、二重の幅を変えてもつり目が改善されることはありません。逆に今の目元から、二重幅を広くしたり、眼瞼下垂の手術を行うとギョロ目になってしまいますし、二重の幅も狭くなってしまう可能性があります。
↓お悩み相談
でも、目のインパクトが欲しいんです。
写真に写った時の印象が弱いので……。
何か方法はありませんか?
↓医師の回答
方法としては、今回希望されている、目の下を切るたれ目形成の手術があります。
ただ、目の下を切るため涙袋が薄くなる場合があります。
水の森美容外科では、目の下まぶたの外側と内側の両方切る手術を行いますが、クリニックによっては外側だけとか、内側のみの場合がありますがこの方法ではしっかりと「たれ目」が作れません。
↓たれ目の手術について
=たれ目手術は、まず「アバウトな手術」だということを理解してください。
年齢によって戻ってしまう場合があります。
シュミレーションを行い、たれ目の目安をお伝えしますが、シュミレーションで作ったたれ目は確約ができません。
まず、手術を行う前に、まぶたの極ギリギリまで切るデザインをしていきます。
たれ目の手術は、大幅に目元のイメージが変わるというものではありません。
術後1週間で抜糸を行います。それまでは目の下に糸が付いている状態なので、サングラスや縁の太いメガネで目元をごまかす必要があります。抜糸以降はメイクができるようになり、傷口を隠せるようになりますので安心してください。
切る範囲の目安は以下の3つです。
① 4㎜ 控えめ
② 5㎜ 普通め
③ 6㎜ しっかりめ
※1㎜変わるだけで目元の印象は変わります。
控えめな幅だと直後に戻る場合があります。それなりに変えたい場合は、5、6㎜をおすすめしますが、人によっては三白眼(さんぱくがん)になる可能性があります。
~~美容のプチ知識 三白眼とは?~~
黒目が上方に偏り、左右と下部の三方に白目のある目のことです。
女性芸能人では魅力的な眼と賞賛されるアーモンド型の目。
魅惑的な目ですが、見え方によってはイメージと違う目つきになってしまうこともあります。
他に、上下左右が白眼になる四白眼がありますが、一般的には「目つきが悪い」とか「怖い」という印象を与えがちです。
しかし、口や鼻などの顔全体との調和がうまく取れていれば、
美人顔に変身することもできます。
バランスが大切ですね!
~~~~~~~~~~~
[手術の流れ、その後のスケジュール]
手術時間は約2時間で、20~30万円でできます。
7日後に抜糸に来ていただき、9日目くらいで化粧ができます。
1ヶ月間は赤みがあり、傷口が徐々に硬くなります。
3か月でほぼ落ち着きますが傷口の硬さは半年~1年です。
●ここまでの説明で患者様の疑問点や不明点があればQ&Aで解消していきます!
手術によってはヒアルロン酸が流れでてしまうことがあるので、涙袋が大きい患者様の場合は、ヒアルロン酸を事前に溶解する必要があります。
=①涙袋を溶解する→ ②予約をして一度見せる→ ③手術予約
↓患者様の疑問点や不明点 Q&A
Q:目頭の方から切ることはできますか?
A:目頭から切るとたれ目の効果が下がってしまいます。また、左右の微調整なども難しいです。
Q:修正は可能ですか?
A:たれ目の再手術は、切ると皮膚が硬くなるため難しいです。また、皮膚が硬くなるため、2年くらいは涙袋のヒアルロン酸は入れることができません(※個人差があります)。
理由は、目の下の皮膚が硬くなっているため、入れたとしても他のところに流れてしまい、理想の涙袋が作れないからです。
↓お部屋を移動し、カウンセラーからの説明へ
=先生とのカンセリングが終了、特に質問がなければ、お部屋を移動してカンセラーより施術に関する注意点やお支払いなどのお手続きの説明となります。
先生に聞きにくかったことがあればカンセラーへ尋ねてみてくださいね。
こちらにも、たれ目・お目元における失敗しないための記事をご紹介していますのでこちらもご覧くださいませ。
水の森美容外科HP
お問合せはこちらから♪
無料相談カウンセリング | 水の森美容外科【東京・大阪・名古屋】
【名古屋院】
名古屋院スタッフブログ0120-92-2396
【大阪院】
大阪院スタッフブログ0120-764-909
【東京銀座院】
銀座院スタッフブログ0120-248-603
LINEはじめました
お得な情報をリアルタイムでお届け致します
【名古屋院】
LINE@公式アカウント@vyc1887vで検索
【大阪院】
LINE@公式アカウント@dcm0741qで検索
【銀座院】
LINE@公式アカウント@lec4890aで検索
【Facebook】
https://www.facebook.com/mizunomoribiyougeka
https://instagram.com/mizunomori_clinic
【公式ブログ】
http://mizunomori-biyougeka.hatenablog.com/
【美容整形で失敗しないための秘策 predented by 水の森美容外科】
http://mizunomori-correct.com/
---------------------------------------------------