脂肪吸引は術後が重要☆
脂肪吸引は、手術が終われば『終了』ではありません
施術後には圧迫着による圧迫を最低でも1ヶ月
圧迫着に着用についてはこちら↓
そして、個人差もありますが全体的な完成には3~6か月かかります
水の森美容外科では
ご施術をご予約いただいた患者様に
術後の不安を少しでも解消してもらいたいと思い
ご施術前に、脂肪吸引当日からの流れを記載した冊子をお渡ししております
施術はまだどこで受けるか決めてないけど、疑問や不安を取り除きたい
と思ってらっしゃる皆様に向けて
新宿院 院長 津田医師の診療日記より抜粋して今回は記事を書かせていただきますね
脂肪吸引の施術後に患者様が
『気になる・・・不安だな・・・』とおもわれる3大項目が
圧迫のムラによる凹凸
水が溜まった
感染
水の森美容外科ではこれらの不安にしっかりご回答いたします
圧迫のムラによる凹凸
脂肪吸引の術後、翌日からシャワー浴が可能です
その際、患者様に圧迫物を外して確認していただきたいのが、施術箇所の仕上がりです
凹凸があった時には、圧迫ムラの可能性があります。
※水の森美容外科ではそのような際には検診にお越しいただくか、より良い圧迫の仕方をお伝えしますのでお電話下さいね
水が溜まった
脂肪吸引後は、吸引したところが空洞になります。
この空洞に浸出液(体液)や局所麻酔液の残りが水分として残ることがあります
いずれは吸収される水分ですが、たまった水分を注射器で抜くことでより圧迫がしやすくなり、ムクミ症状も軽減されます
※水の森美容外科では、この水分を抜く処置(ドレナージ)を行いますので、施術翌日はじめ気になる場合はご来院ください
所要時間は5分程度です
感染
どんな手術であっても感染のリスクを100%回避するという事はできません
脂肪吸引で感染が起きた場合、吸引部位が赤く腫れてきて痛みや熱感が出てきます。
このような場合は、抗生剤の内服や点滴で感染治療を行います。
また、非常にまれではありますが、感染が皮下に波及し、膿性の液体がたまった場合、脂肪吸引した傷口から生理食塩水で内部を洗浄します。洗浄後は感染は一気に消退していきます。
※水の森美容外科では感染処置の代金はいただいておりませんが、経過観察のための何回か通院をお願いしております。
水の森美容外科のアフターフォロー
水の森美容外科は脂肪吸引後もしっかりとフォロー対応をさせていただきます
術後検診は、3か月で終了となりますが、
気になるところがございましたら、ご連絡を下さいね
しっかりと診察させていただきます。
様々な症状が出ている間は不安なことも多いかと思いますが、そんな時はどうぞ連絡下さい。
皆様に安心して術後を過ごして、完成を迎えていただくために、スタッフ一同対応させていただきます
---------------------------------------------------
ブログ村に登録しています。応援お願いします。
水の森美容外科HP
お問合せはこちらから♪
無料相談カウンセリング | 水の森美容外科【東京・大阪・名古屋】
【名古屋院】
名古屋院スタッフブログ
0120-92-2396
【大阪院】
大阪院スタッフブログ
0120-764-909
【東京銀座院】
銀座院スタッフブログ
0120-248-603
【東京新宿院】
新宿院スタッフブログ
0120-973-974
LINEはじめました
お得な情報をリアルタイムでお届け致します
【名古屋院】
LINE@公式アカウント@vyc1887vで検索
【大阪院】
LINE@公式アカウント@dcm0741qで検索
【銀座院】
LINE@公式アカウント@lec4890aで検索
【新宿院】
LINE@公式アカウント@dgf3046wで検索
【Facebook】
https://www.facebook.com/mizunomoribiyougeka
https://instagram.com/mizunomori_clinic
【公式ブログ】
http://mizunomori-biyougeka.hatenablog.com/
【美容整形で失敗しないための秘策 predented by 水の森美容外科】
http://mizunomori-correct.com/
---------------------------------------------------